ダイエット茶は食事中に飲むと効果が高い?食後がいい?飲むタイミングについて
食事前や食事中に水やお茶をたくさん飲んでおけば、満腹得られて食欲が減るからダイエットにいいという話はよく聞きますが、食事中に水分を摂りすぎると胃酸が薄まり酸性が弱くなるため、胃に負担がかかり栄養の消化吸収も阻害される場合もあります。
しかし、ダイエット茶の種類によって食事中に飲んだほうが圧倒的にダイエットに役立つものも存在しています。
脂肪吸収を抑えるお茶なら食事中に飲んで!
プーアール茶、ウーロン茶やこれらのお茶をブレンドしたお茶は脂っこい食事と一緒に食べると脂肪分を吸収されないように、早く排出されるように働きます。
「食べ物は食べたら一緒!胃で混ぜられる」と考えている方も多いようですが、食べ物は食べた順にミルフィーユのように重なっていきます。食後に飲んでも油をたくさん含んだ食べ物は消化されていった後なので、プーアール茶、ウーロン茶の働きは及ばないことになります。
プーアール茶、ウーロン茶など脂肪吸収を抑えるタイプのお茶を飲むときは、必ず食事中も飲むようにしましょう。もちろん、お菓子やスイーツを食たくなった時にも多めに飲むべきですね。食事中や間食以外の時に飲んでもポリフェノールなどの効果でダイエットには好影響ですが、1gで9kkalもある油を少しでも減らすためになにかを食べる時にはしっかりと飲むようにしましょう。
食事中飲みすぎると逆効果に?
これは先ほどのパターンとは違って脂肪吸収抑制、脂肪排出の働きがないお茶を飲むときに起こりやすい失敗となります。
プーアール茶、黒茶のダイエット効果は脂肪燃焼と吸収阻害のW効果
痩せることへの逆効果にもなってしまうケースとしては、食事中に水分を取るのが習慣になってしまっていて体質的に水太りになりやすい方や、むくみが酷い方だと水分の取りすぎになりやすく、余計にむくんで体重が増えてしまうのです。
パサパサのものを食べる時にちょっと水分が欲しいな〜と飲むのならいいですが、なんの食べ物でも水分と口の中で混じりあってしまえば、飲む込みやすくなります。咀嚼回数が減ると満腹中枢が刺激されず、いつまでも満腹にならないので食事量が増えてしまいます。
早く満腹中枢が刺激されるように、咀嚼回数を増やして唾液の分泌を促進させましょう。もちろん、飲み込むのが苦手という方や食事内容の時はのどに詰まってしまいますからちゃんと飲んでください。
ダイエット茶は種類によって飲むタイミングが違う
食後のお茶を飲む習慣は日本人に根付いているものですが、ここで緑茶や水、麦茶でなく脂肪分解を促してくれたり、脂肪吸収を抑える働きのあるダイエット茶を飲むようにしましょう。
暑い時期は辛いので常温でもいいと思いますが、そうでなければ冷たいよりも温かくしてから飲む方が痩せるためには有効です。現代人は忙しいので、お茶でダイエットするといっても、お茶を飲む時間まで細かくは、意識しない方がいいかもとも思います。
プーアール茶、ウーロン茶は運動前にも飲む
ダイエット茶の中でもプーアール茶、ウーロン茶を含むものは、脂肪分解、体脂肪の燃焼をサポートする働きがあります。こういったタイプのダイエット茶の場合は、飲んでから運動すると消費エネルギーを高めてダイエットにより効果的です。
ダイエット茶を飲んで30〜40分以内であればダイエット効果はアップしているので、有酸素運動(ジョギング、ウォーキング、エアロビ、水泳)の前に飲むといいでしょう。
難消化性デキストリン含のお茶は食前、食事中に飲む
食物繊維である難消化性デキストリンを含むお茶はトクホに多くあります。難消化性デキストリンは天然の素材から抽出された食物繊維のことでダイエットにはかかせない成分です。
難消化性デキストリンでダイエット目的で注目される働きは、食後の血糖値の急上昇を抑えるということです。 糖質の吸収を妨げるために、糖質=食事と一緒に飲むことで血糖値をコントロールし脂肪に変えないようにしてくれます。
食事で摂ったご飯、パン、うどん、ラーメンに代表される炭水化物(糖質)は、体内でブドウ糖へと変化し、その後、小腸で吸収されますが、ここで難消化性デキストリンが吸収抑制してくれるので血糖値の急上昇を予防することができます。
難消化性デキストリンの働き
- 食後に血糖値が急上昇するのを抑制する作用
- 食後に血中中性脂肪が上昇するのを穏やかにする作用
- 便秘予防、腸内環境改善などの整腸作用
- 内臓脂肪を減らす作用
この難消化デキストリンは食物繊維入りと書かれているお茶や、市販のトクホなら以下のお茶に含まれています。
難消化デキストリンを含むお茶
- からだすこやか茶W
- ダイドードリンコ 大人のカロリミット 玉露仕立て緑茶プラス
- コカ・コーラ 綾鷹 特選茶
- アサヒ飲料 食事と一緒に十六茶W(ダブル)
難消化デキストリンは普通に通販で売っています。商品としては、小林製薬の特定保健用食品イージーファイバー、オリヒロ ダイエタリーファイバーとしても手に入るので、トクホのダイエット茶を買わずに、家にあるダイエット茶に混ぜると効果がアップしますよ。
ペットボトルで販売されているトクホのダイエット茶には500ml中に5gの難消化デキストリンが含まれるので、イージーファイバーなら1スティックが約5gなので目安にするといいですね。
まとめ
飲むタイミングを意識しすぎると、食前に飲もうと思っていたのに忘れて食事をしてしまったりすると、「うわー!忘れていた!」ってショックですし、毎日のことなのでストレスにもなります。ダイエットにストレスは一番の禁物ですから、まったりとお茶の力を信頼して、お茶ダイエット楽しんでいきましょう。
関連記事:寝る前にダイエット茶は飲まない方がいい?