烏龍茶はどのくらい痩せる?脂肪吸収抑制で人気ダイエット茶
烏龍茶はなんとなくダイエットにもよさそうなイメージもありますが、実際にどういった働きでダイエット効果があるのかみていきましょう。
脂肪を付きにくくするお茶や、体脂肪を燃焼しやすくするお茶などがたくさん販売されています。お茶全般にはカテキンが含まれていてそれがダイエットに効果があるというのです。
カテキンは健康にいいといわれるポリフェノールの一種で、体がさびるのを防ぐ抗酸化作用や、血糖値が急激に上昇するのを防いだり、コレステロールをつきにくくしてくれます。
ウーロン茶は脂肪吸収を抑えてくれます!
烏龍茶には烏龍茶独特の重合ポリフェノールが含まれています。この重合ポリフェノールは脂肪の吸収を抑えてくれて、蓄積されている中性脂肪も体外へ排出する働きがあるとされています。
プーアール茶、黒茶のダイエット効果は脂肪燃焼と吸収阻害のW効果
ついてしまった脂肪も燃焼!
すでに体についてしまった脂肪をとるのには運動は欠かせませんが、体重が減ってくれないとやる気もなくなってしまいます。烏龍茶は脂肪燃焼できるお茶として役立ってくれるので運動前や運動後に飲むとさらにダイエット効果がアップしますよ。
また、太りにくくなるためにも毎日食事でとる脂分を適度に吸収されないようにしてくれるので油っこい食事の時には烏龍茶を一緒に飲むのがおすすめです。
烏龍茶を飲むことで痩せるダイエットを行うなら、「脂肪が付きにくくなるから、もっと食べても平気よね♪」という考えが一番よくありません。辛いほどの食事制限は必要ないですが、食べ過ぎないようにしてくださいね。
どんなお茶でダイエットするときも言えることですが、烏龍茶ダイエットを開始する前の摂取カロリーと同等ではなく、それよりはちょっと低めに・・・くらいを心がけると少しでも早く痩せられることが期待できますよ。
ダイエット目的で烏龍茶を飲んだ口コミを見てみると
- 毎日ボトルに入れて持ち歩いて飲んでいます。ホットでもアイスでも飲みやすいですが、常温で飲むことが多いです。体重は1キロくらいしか減ってないですが便秘解消に凄く効いていてお腹のぽっこりがなくなりました。
- 烏龍茶とプーアルー茶をブレンドされたお茶を1年飲んでついに10キロ痩せました。50代、仕事で忙しく運動もできなかったのに蓄積されていた脂肪が落ちたという感じでありがたいです。
- 職場の同僚が痩せたというので分けてもらったら猛烈に下痢しました。飲んでいれば慣れてくるのかな?これまでそういえば居酒屋などでもいつもお酒でお茶は飲んだことがなかったのですが体質に合わないみたいです。
痩せた人も多く長期間飲むことで10キロ以上体重が落ちたという体験談もたくさんありました。その反面、お腹が緩くなって飲めなかったという人も一定数いたので、これまで烏龍茶を飲んだことがないという人はウーロン茶ダイエットを始めるときは、試しながら飲むのがいいでしょうね。
早く痩せようと1日目からゴクゴク飲んで学校に行ったり、出社してからお腹がゴロゴロ・・・となると大変ですから。。。